2015年10月7日水曜日

龍池町つくり委員会 21

10月6日に、第39回龍池町つくり委員会が開催されました。

今回も、京都外大プロジェクトから始まりました。能戸さんの卒論企画は、
前回の委員会での討論も参考にして、まず学区内の町家の内庭などに残る
自然(緑の資産)を、聞き取り調査によって明らかにすることになり、
あらかじめピックアップしたお宅を彼女が訪ねる方法で、進められることに
なりました。

スタンプラリーは11月15日(日)開催。同時に当日、自治連合会会議室で
町つくり委員会の活動報告のパネル展示も行い、ラリーに参加する子供の
父兄にも当委員会をもっと知ってもらえるように、働きかけることになりました。

カルタプロジェクトも、ラリーの時の子供たちの訪問先、活動の様子を
写真に収め、その場面に相応しい言葉書きも考えて、それらをベースにして、
12月ごろ再び子供たちに集まってもらってカルタを作るというプランが、
杉林さんより示されました。

11月8日(日)に京都国際マンガミュージアムを会場として、恒例の龍池学区
総合防災訓練が実施されますが、町つくり委員会としては、防災訓練に
隣近所の助け合いを促進するような訓練項目を取り入れられないかという
ことで、学区の自主防災会の訓練準備会議の時にお願いしたところ、今年の
訓練ではその提案も考慮して、防災器具の使用訓練の時、町内単位で
実際に救助行動の体験をしてもらうなど、力を合わせることの大切さを
再認識してもらう一助となる訓練方法が、取り入れられることになりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿