2021年1月30日土曜日

「後藤正文の朝からロック 陰謀論者を疎外するより」を読んで

2021年1月20日付け朝日新聞朝刊、「後藤正文の朝からロック」では、「陰謀論者を疎外する よりも」と題して、「地球は球体ではなく平面だ」という説を信じる人たちに迫った「ビハ インド・カーブ」という映画を観た筆者が、地球平面説を信じる人々を単に陰謀論者とかた ずけて排斥するのではなく、彼らという存在も組み入れた社会の形を考えるべきだとこの 映画の中で語る、物理学者たちの見解に接して、社会の分断や拒絶ではなく、対話と包摂の 可能性を諦めずに考える必要があるという思いに至ったと、述べています。 先日のアメリカの大統領選挙での、共和党支持者と民主党支持者の激しい対立からも明らか なように、昨今では社会の分断ということが大きな問題になって来ています。 特にアメリカでは、前大統領が分断を煽るような主張を繰り返し、その支持者が陰謀論とも 結び付いて、社会の中に大きな亀裂を生み出したようにも、感じられます。 しかし、このような事態になったのには、アメリカの社会に恵まれない環境に置かれたり、 不満を抱く人々が多く存在し、そのような人々の受け皿として、前回の大統領選挙で前大統領 が選ばれたという背景があり、大統領が交代したからといって、状況が直ぐに改善する訳では ありません。 この分断を解消するためには、上記の物理学者たちが言うように、極端な異説を唱える人々 をも取り込むような形での、発展的で融和的な解決法が必要でしょう。 私たちの社会でも、コロナ禍で更に明らかになった、貧富の格差の拡大や、世代間の意識の 隔たり等による考え方、意見の違いを乗り越えて、異論をも包摂する形で、より多くの人々に とって納得の行く社会を生み出すことが必要でしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿