2022年10月24日月曜日

ルシア・ベルリン著「掃除婦のための手引書ールシア・ベルリン作品集ー」を読んで

無論、ルシア・ベルリンという作家の名は、本書で初めて知りました。そして、読後他の作家の小説 では味わえない、感触、読後感を受け取りました。しかしながら、それが何であるかは、一言で言い 表わせません。従って、書き記しながら、順を追って考えてみたいと思います。 まず、彼女の作品が自身の日常に題材を取りながら、極めて多面的であることが挙げられます。これ は彼女の複雑な生い立ちと、波乱に富む人生に起因します。彼女は1936年アラスカに生まれ、鉱山 技師であった父親の仕事の影響で、広大なアメリカ大陸の各地の鉱山町を転々としながら成長します。 母親はアルコール依存症で感情の起伏が激しく、父の第二次世界大戦での出征後は、母の実家で過ご すことになりますが、祖父は有能な歯科医でありながらアルコール依存症、叔父もまたそうである 環境で暮らすことになります。 父の帰郷後は南米に移住、貧困から一転召使付きのお屋敷での優雅な暮らしに変わり、ニューメキシ コ大学進学後在学中も含め3回の結婚をして4人の息子を設け、最終的に離婚後シングルマザーとして これらの息子を育てながら、学校教師、掃除婦、電話交換手、救命医療の看護助手などとして働き ましたが、自身もアルコール依存症で苦しむことになります。 経歴の説明が長くなりましたが、彼女の小説の魅力の核心は、正に彼女の人生にこそあります。つま り、この入り組んだ複雑な人生を色々な角度から切り取ることによって、多様性に富んだ小説が生ま れるのです。 次に、小説創作に当たり、彼女が自らの人生に向き合う姿勢がいかなるものであるかというと、まず あるがままを受け入れ素直であること、他人の苦しみに共感し偏見がないこと、そして人生を達観し ていること、が挙げられると思います。 このような執筆態度で作品を生み出すことによって、彼女の多面的な人生を題材にした小説は、広範 な領域での人間の普遍的な姿を描き出すに至っていると感じます。 そして何より、彼女の作品を輝かせているのは、文章がまとう独特のリズム、卑俗と高貴さが程よく 混ぜ合わされた表現法、即物性と詩情を併せ持つ比喩にあると感じました。 この小説を読み終えた者に、人生への肯定感と希望を与えてくれることも含め、続編が読みたくなり ました。

0 件のコメント:

コメントを投稿