2025年9月10日水曜日
2025年9月度「龍池町つくり委員会」開催
9月9日に9月度の「町つくり委員会」が開催されました。
今回はまず、8月30日に開催された、「龍池夏まつり」の結果報告ということで、京都国際マンガ
ミュージアムの事務長勝島様より、参加者数が約500名で前回(2023年)より約一割増えたそうで、
コロナ禍前にはまだ及ばないまでも、回復傾向が顕著であるという嬉しい発表がありました。
催しの運営上は、プログラムのメニューが結果として予定よりも多くなったにも関わらず、進行は
時間通りスムーズにこなすことが出来たということで、やはり鷹山のお囃子が参加者の体験企画も
あって、場を盛り上げるのに大いに役立ったという結論になりました。
その他にも、医健のバンドの演奏の時に、音が大きいという苦情の電話があったようですが、それ
は例年のことで、一時のことでもあるので、ことさら次回改善すべき事柄でもないということでし
た。
子供向けのゲームコーナーでは、スタッフの人数が少なく、子供が殺到した時にはスムーズにさば
けなかったという報告が、実際に担当してくれた南先生グループのメンバーの一人からあり、この
点については、次回には人数の割り当てを増やす対策を取る必要があると感じました。
飲食のコーナーは、開催時間当初は長い行列が出来ましたが、次第に混雑も収まり、以降は待ち
時間も少なく飲食物を提供出来たようです。ただし、今回は催しの終了ぎりぎりまで、飲食物を
提供していたので、受け取った食券、金銭の集計、後片付けがの終了が大変遅くなり、次回は30分
前ぐらいに提供を終わらせることが出来ないかという、提案が勝島様からありました。これも改善
事項であると思われます。
今回の委員会は、夏祭りの総括でお開きとなりました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿