2021年7月5日月曜日

私の大腸がん闘病記⑮

ブドウ糖の点滴での注入はスムーズに進み、20分ぐらい後にはそれに合わせて吐き気止めの 薬の注入が始まりました。そしてまた感覚的には20分ほど経過後、いよいよ抗がん剤の点滴 が始まりました。 この薬剤の入ったパックは、全身に物々しい防備を施した、担当の看護師によって大変慎重 に扱われ、取り違えがないように私の名前を確認して、腕につながれているチューブに装着 されました。引き続きブドウ糖の注入も継続されているので、最初はあまり体調の変化を 感じませんでしたが、徐々に何か不穏なものが体に入って来るような、気持ち悪さを感じる ようになって来ました。 点滴中にはブドウ糖が継続的に体に注入されているので、しきりに尿意を催し、またその第1 回目には手術後あまり時間が経っていないので、便意もコントロール出来なかったので、 頻繁に化学療法室内のトイレに通いました。 トイレに行く時には担当の看護師に申告して、抗がん剤の点滴を止めてもらって、しかし 点滴の針を抜くことは出来ないので、点滴用のポールを引きずりながら向かいます。用を足 すにもチューブに注意しながら便座に座らなければならず、大変窮屈でした。しかも点滴が 止めてあるとはいえ、抗がん剤のパックをポールにぶら下げているので、非常に気を使いま した。 また点滴中には、担当の看護師が薬剤のパックを交換する時以外にも、何度も私のところに 来て、様子を確認してくれました。抗がん剤を投与されている患者に、万一体調の急変が あったら、迅速に対処するという姿勢が、ありありとみえました。 最初のブドウ糖投与が始まってから約3時間ぐらいで、第1回目の点滴による抗癌剤治療が 終わりました。最後の方になって来ると、次第に悪寒がするという風で気分が悪くなって 来て、いつ終わるか待ち遠しい気持ちで、抗がん剤のパックの中の薬剤が次第に減って 行くのを眺めていました。 とにもかくにも、1回目の治療が終了しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿